歯周病治療・予防歯科|オズデンタルクリニック前橋|前橋市荒牧町の歯医者

〒371-0044 群馬県前橋市荒牧町4-6-1
027-234-0200
ヘッダー画像

歯周病治療・予防歯科

歯周病治療・予防歯科|オズデンタルクリニック前橋|前橋市荒牧町の歯医者

歯周病とは

歯周病治療・予防歯科

歯と歯ぐきの隙間は、歯垢が溜まりやすくしっかり取り除かないと歯ぐきに炎症を起こし歯ぐきが出血したり腫れたりします。
歯周病とは、歯の周りが炎症を起こしている状態のことです。
「歯肉炎」は炎症が歯ぐきだけに留まっている状態をいい、「歯周炎」は炎症が骨にまで広がっている状態をいいます。また、歯周病のほとんどは痛みがないため初期段階では気づくことがなく静かに進行していきます。
歯ぐきに炎症が起こり、歯と歯の隙間の「歯周ポケット」が深くなってくると歯がグラグラしたり、腫れたり、食べ物が噛めなくなったりして最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
歯周病は成人の方が多くかかっている病気ですが、子どもも歯周病にかかります。
子どもの場合は多くが歯肉炎ですが、治療せずそのまま放置しておくと大人になってから歯を失う原因となる歯周炎に移行してしまう可能性があります。

近年、歯周病は歯を失うだけではなく全身疾患とも関わりが深いことがわかってきました。
歯周病菌が血液や肺を通じて全身をめぐり生活習慣病などのトラブルを引き起こすこともあります。

このような歯周病はお口の中だけでなく、全身の健康面からも早期発見早期治療が大切とされています。

歯周病の原因

歯周病の原因は、大きく2つに分けられます。

  1. プラーク(歯垢)
    歯周病の直接的な原因はプラーク(歯垢)です。
    歯垢は様々な種類の細菌が繁殖して塊となったもので、歯磨きが十分でなかったり、糖分を過剰に摂取したりすると、口腔内に潜む細菌がネバネバとして物質を作り歯の表面に付着します。
    歯垢は粘着性が強いためうがいをしたくらいでは落ちません。
    また、歯垢は取り除かないでいるとどんどん硬くなり歯石といわれる物質に変化し歯の表面に強く付着します。これは日常で行う歯磨きだけでは取り除くことができません。歯周病の細菌は酸素の少ない場所を好んでいるため歯周ポケットの中に存在することが多いです。
    そして、毒素を出して歯周組織を壊して歯周病が進行していきます。
  2. リスクファクター(危険因子)
    歯周病の直接的な原因はプラーク(歯垢)ですが、「生活習慣」や「口腔内の環境」の中には間接的に歯周病を悪化させるリスクファクター(危険因子)が潜んでいます。
    歯周病が生活習慣病の一種といわれるのはこのためです。

歯周病を進行させる因子

  • 糖尿病
  • 喫煙
  • 歯ぎしり、くいしばり、噛みしめ
  • 不適合な冠や義歯
  • 不規則な食習慣、ストレス、全身疾患(骨粗鬆症、ホルモン異常)
  • 長期の薬の服用、免疫抑制剤を飲んでいる(免疫低下の状態)
  • 部分的に歯がない
  • 両親が若い時から入れ歯だった
  • 口で呼吸することが多い

上記のような方は歯周病になりやすく、進行が速い傾向にあります。
歯周病予防には、きちんとして歯磨きで歯垢除去することが大切ですが、歯周病のリスクファクターを少なくすることも大切です。

歯周病治療の流れ

1

応急処置

応急処置を行います。

2

1回目の検査

  • 歯磨きチェック
  • 歯石取り・クリーニング
  • 噛み合わせの調整
  • 不良補綴物の除去
  • 抜歯

3

2回目の検査

  • より深い歯石取り、クリーニング

4

3回目の検査

歯周外科手術

5

4回目の検査

メンテナンス

歯周病の治療

ブラッシング指導

「自分では念入りに歯磨きしているつもりなのにすぐ歯石がつく」、「すぐむし歯ができてしまう」このようなお悩みはありませんか?

歯磨きの仕方や、歯ブラシや補助用具の選び方が間違っている可能性があります。
定期歯科検診に通っていただいても日常の歯磨きが適切でないと、お口の中のトラブルが起きてしまいます。逆に言うと毎日の歯磨きが上手になれば、お口の中は快適に保てます。
お口の健康のために、歯科衛生士により歯磨きの仕方を指導いたします。

スケーリング、歯面清掃

しっかりとついてしまった歯石や着色は歯ブラシでは取れません。当院では歯科衛生士が拡大鏡で見ながら特殊な器具を用いて細かな歯石まで徹底的に除去して行きます。
3ヶ月に一度のメンテナンスでも行う基本的な予防処置です。

不良補綴物の再製作、修正

かぶせものがあっていないと歯ブラシがうまく当たらず歯周病進行の原因となります。
あっていないかぶせものを修正するのも歯周病治療の一環です。
当院では全ての治療にてマイクロスコープという顕微鏡や拡大鏡というメガネを用いて精密治療を行うのでより隙間の少ないかぶせものの作製が可能です。

歯周外科手術

歯周病の中には歯ぐきが下がった、歯が長くなった、歯石が歯ぐきの奥深くまでついてしまったなど歯ぐきの外側だけの処置では治癒が見込めない場合もあります。
そんな時は歯周外科手術という小さな外科治療を行います。

当院で行う手術の術式はさまざまですが、どの処置も局所麻酔で日帰りとなります。

歯周組織再生療法

歯周病やむし歯、外傷によって失われた骨や歯ぐきを再生させる外科手術です。
他院にて抜歯と宣告された歯を再度使えるようにしたり、インプラント不可と言われた部位をインプラント可能にすることができるかもしれません。

是非一度オズデンタルクリニック前橋にご相談ください。